検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界は日本・アジアをどう伝えているか 

著者名 千野 境子/著
著者名ヨミ チノ ケイコ
出版社 連合出版
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103116850一般帯出可302.1/チノ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
327.03
書式(法律用)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310104177
書誌種別 図書
書名 世界は日本・アジアをどう伝えているか 
書名ヨミ セカイ ワ ニホン アジア オ ドウ ツタエテ イルカ
副書名 報道検証
著者名 千野 境子/著
出版社 連合出版
出版年月 2003.11
ページ数  (枚数) 318p
大きさ 21cm
分類記号 302.1
内容紹介 政治、経済、社会、文化、スポーツ、風俗…。外国メディアによる日本像の定点観測を通して「私たちの時代」を読む。『産経新聞』朝刊に1999〜2003年7月に連載された記事をまとめる。
著者紹介 横浜市生まれ。早稲田大学文学部卒。産経新聞マニラ特派員等を経て、大阪特派員兼論説委員。東南アジア報道で97年度ボーン上田賞を受賞。著書に「アメリカ風だより」ほか。
件名1 日本
件名2 アジア
件名3 ジャーナリズム



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。