蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100574870 | 一般 | 帯出可 | 910.268/トク/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6100255611 | 一般 | 帯出可 | 910.2/トク/ | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010514876 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徳富蘇峰 (人間の記録) |
書名ヨミ |
トクトミ ソホウ |
叢書巻次 |
22 |
副書名 |
蘇峰自伝 |
著者名 |
徳富 蘇峰/著
|
出版社 |
日本図書センター
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 (枚数) |
388p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
明治から昭和にかけて新聞・評論などで指導的役割を果たした徳富蘇峰。その生いたちから学校時代、そして時代の流れや人々とのつきあいなどを振りかえる。1935年刊「蘇峰自伝」より抜粋。 |
著者紹介 |
1863年熊本県生まれ。同志社大学中退後、『国民之友』『国民新聞』を次々発刊し、明治・大正・昭和と指導的役割を果たした新聞人、評論家。戦時中は、日本言論報告会会長。1957年没。 |
個人件名 |
徳富 蘇峰 |
内容細目表:
戻る