検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中原中也天体の音楽 

著者名 樋口 覚/著
著者名ヨミ ヒグチ サトル
出版社 青土社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103970203一般帯出可911.5/ナカ/2階開架在庫 
2 西都賀5280303334一般帯出可911.5//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
911.52
中原 中也

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800128953
書誌種別 図書
書名 中原中也天体の音楽 
書名ヨミ ナカハラ チュウヤ テンタイ ノ オンガク
著者名 樋口 覚/著
出版社 青土社
出版年月 2007.11
ページ数  (枚数) 252p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7917-6375-7
分類記号 911.52
内容紹介 近代詩人のなかで最も「言葉なき歌」を歌った詩人・中原中也に、「歌」という視点から迫る。また、中也と関係が深い人たち、晩年の中也が没頭したランボーの韻文詩の翻訳などを論じる。中村稔や谷川俊太郎との対談も収録。
著者紹介 1948年長野市生まれ。一橋大学社会学部卒業。文芸評論家。「一九四六年の大岡昇平」で平林たい子賞、「三絃の誘惑」で三島由紀夫賞、「書物合戦」で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
個人件名 中原 中也



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。