検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インドのムガル帝国軍 (オスプレイ・メンアットアームズ・シリーズ)

著者名 デヴィッド・ニコル/著
著者名ヨミ デヴィッド ニコル
著者名 アンガス・マックブライド/彩色画
著者名 桂 令夫/訳
出版社 新紀元社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102569467一般帯出可225.0/ニコ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
316.8
人種差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110054473
書誌種別 図書
書名 インドのムガル帝国軍 (オスプレイ・メンアットアームズ・シリーズ)
書名ヨミ インド ノ ムガル テイコクグン
副書名 1504-1761火器と戦象の王朝史
著者名 デヴィッド・ニコル/著
著者名 アンガス・マックブライド/彩色画
著者名 桂 令夫/訳
出版社 新紀元社
出版年月 2001.6
ページ数  (枚数) 51p
大きさ 25cm
分類記号 225.04
内容紹介 重騎兵と戦象使用を基礎とする特徴的な軍隊であったムガル帝国軍。その複雑な階級制に関する解説をはじめとし、騎兵、歩兵、砲兵、象部隊と全てにわたって軍隊の構成を紹介。帝国の歴史と併せて、ムガル軍の実像を把握できる。
件名1 インド-歴史
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Mughul India 1504-1761



内容細目表:

1 困難どころを乗り越える支援のポイント   1-16
坂本 真佐哉/著
2 変化を育む会話のプロセス   17-30
田中 ひな子/著
3 コミュニケーションの流れが変わる会話のコツ   31-45
安江 高子/著
4 回復を支える自然的志向とバリデーション   46-66
田中 究/著
5 受験予備校の現場から   67-86
喜多 徹人/著
6 高等学校の現場から   87-101
淺谷 豊/著
7 精神科病院における心理相談室の実践から   「家族ぐるみ」「病院ぐるみ」セラピーができるまで   102-120
田崎 みどり/著
8 社会福祉の現場から   121-135
長沼 葉月/著
9 スクールカウンセリングの現場から   136-155
西川 公平/著
10 児童相談所の現場から   児童相談所らしさを出さないで支援する   156-173
柴田 健/著
11 対人関係療法によるアプローチ   不登校からひきこもりに移行した20代半ばの女性を通して   174-187
安達 圭一郎/著
12 ブリーフセラピーとブリーフサイコセラピーのブリーフなお話   188-197
坂本 真佐哉/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。