検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

信楽汽車土瓶 (別冊淡海文庫)

著者名 畑中 英二/編
著者名ヨミ ハタナカ エイジ
出版社 サンライズ出版
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 6101132788一般帯出可573//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
陶磁器-滋賀県 茶 駅弁 鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800122393
書誌種別 図書
書名 信楽汽車土瓶 (別冊淡海文庫)
書名ヨミ シガラキ キシャ ドビン
叢書巻次 16
著者名 畑中 英二/編
出版社 サンライズ出版
出版年月 2007.10
ページ数  (枚数) 200p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-88325-155-1
分類記号 573.2
内容紹介 近代化とともに始まった鉄道の旅は、日本独自の駅弁文化を生み出した。実は、「汽車土瓶」と呼ばれたお茶の容器の多くは信楽で作り出されていた。その信楽汽車土瓶の歴史をたどるとともに、つくり手たちにも目を向けて解説。
著者紹介 財団法人滋賀県文化財保護協会所属。
件名1 陶磁器-滋賀県
件名2
件名3 駅弁
件名4 鉄道-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。