蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
塚本邦雄歌集 (現代詩文庫)
|
著者名 |
塚本 邦雄/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト クニオ |
出版社 |
思潮社
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103931180 | 一般 | 帯出可 | 911.16/ツカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800108427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
塚本邦雄歌集 (現代詩文庫) |
書名ヨミ |
ツカモト クニオ カシュウ |
叢書巻次 |
501 |
著者名 |
塚本 邦雄/著
|
出版社 |
思潮社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 (枚数) |
158p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7837-0963-3 |
分類記号 |
911.168
|
内容紹介 |
近代短歌に反旗をひるがし、鮮烈絢爛な言葉によって現代の詩としての歌を築き上げた戦後の偉大な歌人の究極のアンソロジー。未刊歌集、歌集未収録を含めた全歌業を見通し、厳選した約1200余首を収録する。 |
著者紹介 |
1920〜2005年。滋賀県生まれ。現代歌人協会賞、詩歌文学館賞、迢空賞、斎藤茂吉短歌文学賞、現代短歌大賞など受賞。歌誌『玲瓏』主宰。歌集に「水葬物語」など。 |
内容細目注記 |
内容:未刊歌集<透明文法>から 第一歌集<水葬物語>から 第二歌集<裝飾樂句>から 未刊歌集<驟雨修辭學>から 第三歌集<日本人靈歌>から 第四歌集<水銀傳説>から 第五歌集<緑色研究>から 第六歌集<感幻樂>から 第七歌集<星餐圖>から 第八歌集<蒼鬱境>から 第九歌集<青き菊の主題>から 間奏歌集<森曜集>から 第十歌集<されど遊星>から 第十一歌集<閑雅空間>から 第十二歌集<天變の書>から 第十三歌集<歌人>から 第十四歌集<豹變>から 第十五歌集<詩歌變>から 第十六歌集<不變律>から 第十七歌集<波瀾>から 第十八歌集<黄金律>から 第十九歌集<魔王>から 第二十歌集<獻身>から 第二十一歌集<風雅黙示録>から 第二十二歌集<汨羅變>から ほか8編 |
内容細目表:
-
1 未刊歌集<透明文法>から
8-10
-
-
2 第一歌集<水葬物語>から
11-18
-
-
3 第二歌集<裝飾樂句>から
18-27
-
-
4 未刊歌集<驟雨修辭學>から
27-32
-
-
5 第三歌集<日本人靈歌>から
33-46
-
-
6 第四歌集<水銀傳説>から
46-54
-
-
7 第五歌集<緑色研究>から
55-63
-
-
8 第六歌集<感幻樂>から
63-73
-
-
9 第七歌集<星餐圖>から
73-76
-
-
10 第八歌集<蒼鬱境>から
77
-
-
11 第九歌集<青き菊の主題>から
78-80
-
-
12 間奏歌集<森曜集>から
81
-
-
13 第十歌集<されど遊星>から
82-85
-
-
14 第十一歌集<閑雅空間>から
85-88
-
-
15 第十二歌集<天變の書>から
88-91
-
-
16 第十三歌集<歌人>から
91-94
-
-
17 第十四歌集<豹變>から
94-97
-
-
18 第十五歌集<詩歌變>から
97-100
-
-
19 第十六歌集<不變律>から
100-102
-
-
20 第十七歌集<波瀾>から
102-104
-
-
21 第十八歌集<黄金律>から
104-106
-
-
22 第十九歌集<魔王>から
106-108
-
-
23 第二十歌集<獻身>から
108-110
-
-
24 第二十一歌集<風雅黙示録>から
111-112
-
-
25 第二十二歌集<汨羅變>から
112-114
-
-
26 第二十三歌集<詩魂玲瓏>から
114-116
-
-
27 第二十四歌集<約翰傳僞書>から
116-118
-
-
28 歌集未収録
118
-
-
29 短歌における「現代」
120-123
-
-
30 修羅と悪徳との凶變の證
123-124
-
-
31 塚本邦雄といふ宿題
126-128
-
岡井 隆/著
-
32 予感と予言のうた
128-149
-
坂井 修一/ほか著
-
33 千変万化の書
149-158
-
楠見 朋彦/著
戻る