検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座憲法 5(グローバル化と憲法)

著者名 長谷部 恭男/編集委員
著者名ヨミ ハセベ ヤスオ
著者名 土井 真一/編集委員
著者名 井上 達夫/編集委員
出版社 岩波書店
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103926644一般帯出可323.0//52階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷部 恭男 土井 真一 井上 達夫 杉田 敦 西原 博史 阪口 正二郎
2007
323.01
憲法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800105323
書誌種別 図書
書名 岩波講座憲法 5(グローバル化と憲法)
書名ヨミ イワナミ コウザ ケンポウ
著者名 長谷部 恭男/編集委員
著者名 土井 真一/編集委員
著者名 井上 達夫/編集委員
出版社 岩波書店
出版年月 2007.9
ページ数  (枚数) 17,246p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-010739-6
分類記号 323.01
内容紹介 日本国憲法をめぐる諸問題を原理的に考察し、法学のみならず政治思想・法哲学・政治学等からのアプローチを試みる。5では、「立憲主義のグローバル化・普遍化」と「国家を超えた立憲主義」について考える。
件名1 憲法



内容細目表:

1 世界政治の構造変化と立憲主義   3-23
田中 孝彦/著
2 戦争の変貌と国際秩序の変動   25-44
石田 淳/著
3 人道的介入と規範的秩序   45-67
清水 奈名子/著
4 多様性の中の立憲主義と「寛容のパラドクス」   69-95
阪口 正二郎/著
5 国境を超える立憲主義の可能性   99-124
篠田 英朗/著
6 EU<憲法>の意味と可能性   125-153
中村 民雄/著
7 グローバル化の中のアメリカ立憲主義   155-174
木下 智史/著
8 グローバル化と憲法における国籍の意味   177-198
齊藤 正彰/著
9 日本における「国際人権」の可能性   199-225
江島 晶子/著
10 <グローバル化>の中の憲法学   227-246
山元 一/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。