検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸服飾史 

著者名 金沢 康隆/著
著者名ヨミ カナザワ ヤスタカ
出版社 青蛙房
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100864412一般帯出可383.1/カナ/自動書庫在庫 入庫中
2 打 瀬1500348543一般帯出可383.1//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010583142
書誌種別 図書
書名 江戸服飾史 
書名ヨミ エド フクショクシ
版表示 新装改訂版
著者名 金沢 康隆/著
出版社 青蛙房
出版年月 1998.9
ページ数  (枚数) 397p
大きさ 20cm
分類記号 383.1
内容紹介 女心は色に染め、男心は柄に織る-小袖・帯・袴など、素材も形も色も多様な江戸時代の装飾文化を、江戸の前期・中期・後期に分けて、150点余の図版で実証しながら詳しく解説。84年刊の新装改訂版。
著者紹介 1915年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。府立高校の頃から古いレコード収集で知られ、戦後型の研究・演出論が買われて俳優の相談相手となる。著書に「市川団十郎」ほか。70年没。
件名1 服装-歴史
件名2 日本-歴史-江戸時代



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。