検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これでよくわかる短歌鑑賞・批評用語 

著者名 田島 邦彦/著
著者名ヨミ タジマ クニヒコ
出版社 本阿弥書店
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103950087一般帯出可911.10/タジ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
和歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800104933
書誌種別 図書
書名 これでよくわかる短歌鑑賞・批評用語 
書名ヨミ コレ デ ヨク ワカル タンカ カンショウ ヒヒョウ ヨウゴ
著者名 田島 邦彦/著
出版社 本阿弥書店
出版年月 2007.9
ページ数  (枚数) 323p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7768-0421-5
分類記号 911.101
内容紹介 あえて問う、「その言葉」の真意は? 短歌はもちろん、俳句、短詩型文学の鑑賞と批評の際に正しく理解しておきたい鑑賞・批評用語を、様々な方向から検証。分かりにくく紛らわしい150項目350語について再考する。
著者紹介 1940年香川県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。歌人。83年同人誌『開放区』を創刊、編集発行。著書に「記憶と現在」「人間漂流」など。
件名1 和歌



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。