検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争 1(<もの>から見る日本史)(中世戦争論の現在)

出版社 青木書店
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103379313一般帯出可210.19//12階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・ブルックス 上遠 恵子
2007
289.3
Carson Rachel Louise

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410112638
書誌種別 図書
書名 戦争 1(<もの>から見る日本史)(中世戦争論の現在)
書名ヨミ センソウ
巻書著者 小林 一岳/編
出版社 青木書店
出版年月 2004.11
ページ数  (枚数) 228p
大きさ 22cm
分類記号 210.19
内容紹介 進展著しい中世前期・戦国期の研究成果をふまえ、武器や戦闘のあり方、村の武器保有と武力の実態、城館の機能、兵糧の流通等、戦争の実相を提示。戦争=合戦イメージの虚実を浮かび上がらせる。
件名1 日本-歴史
件名2 戦争-歴史



内容細目表:

1 日本中世戦争論の視座
小林 一岳/著 則竹 雄一/著
2 中世の武具と戦闘
近藤 好和/著
3 一六世紀アジアにおける鉄砲と戦争
関 周一/著
4 村の武力とその再生産
中沢 克昭/著
5 野伏と戦場
飯森 富夫/著
6 戦争史料からみる戦国大名の軍隊
黒田 基樹/著
7 中世前期居館の展開と戦争
橋口 定志/著
8 城館跡研究からみた戦争と戦場
松岡 進/著
9 兵〓からみた戦争・戦場
久保 健一郎/著
10 戦争と海の流通
綿貫 友子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。