検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館文化史研究 第24号(2007)

著者名 日本図書館文化史研究会/編集
著者名ヨミ ニホン トショカン ブンカシ ケンキュウカイ
出版社 日外アソシエーツ
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103922636一般帯出可010.2//24自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本図書館文化史研究会
2007
010.2
図書館-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800101360
書誌種別 図書
書名 図書館文化史研究 第24号(2007)
書名ヨミ トショカン ブンカシ ケンキュウ
著者名 日本図書館文化史研究会/編集
出版社 日外アソシエーツ
出版年月 2007.9
ページ数  (枚数) 167p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8169-2069-1
分類記号 010.2
内容紹介 図書館文化史研究専門雑誌の2007年版。2006年9月に行われたシンポジウム「もり・きよし-生誕100年-」における報告のほか、論文「射和文庫の蔵書構築と納本」、研究ノート「満洲開拓地読書運動」などを収録。
件名1 図書館-歴史
発売者 紀伊國屋書店(発売)



内容細目表:

1 もり・きよし-生誕100年-   日本図書館文化史研究会2006年度研究集会・総会シンポジウム開催の趣旨   1-3
志保田 務/述
2 NDCの誕生とその成長過程を巡って   標準分類法の成立へ   5-21
石塚 栄二/述
3 国立国会図書館(NDL)時代のもり・きよし   23-27
石山 洋/述
4 恩師もり・きよし先生の遺徳   青葉学園短期大学時代   29-36
宮内 美智子/述
5 射和文庫の蔵書構築と納本   近世蒐書文化論の試み 1   37-74
高倉 一紀/著
6 森清と草創期の鳥取県立鳥取図書館   1931〜1934年を中心に   75-95
津村 光洋/著
7 満洲開拓地読書運動   中田邦造を中心に   97-119
鞆谷 純一/著
8 日本最初の女性図書館学留学生   121-138
宮崎 真紀子/著
9 呼物はロダン   美術の中の京都図書館   139-167
高梨 章/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。