検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「粉もん」庶民の食文化 (朝日新書)

著者名 熊谷 真菜/著
著者名ヨミ クマガイ マナ
出版社 朝日新聞社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103915195一般帯出可383.8/クマ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
383.81
食生活 小麦粉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800096527
書誌種別 図書
書名 「粉もん」庶民の食文化 (朝日新書)
書名ヨミ コナモン ショミン ノ ショクブンカ
叢書巻次 065
著者名 熊谷 真菜/著
出版社 朝日新聞社
出版年月 2007.9
ページ数  (枚数) 253,25p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-02-273165-4
分類記号 383.81
内容紹介 たこ焼き、お好み焼き、もんじゃ、うどん、おやき、回転焼き…。粉食品「粉もん」を求めて日本やアジアの各地に足を延ばし、文化人類学的考察を加える。舌と足と好奇心で「粉もん」の魅力をたどる旅に、いざ出発!
著者紹介 1961年兵庫県生まれ。同志社大学大学院修士課程修了。生活文化研究家。卒論「たこやき」が本になりライターデビュー。日本コナモン協会設立、初代会長に就任。
件名1 食生活
件名2 小麦粉



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。