蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本橋バビロン
|
著者名 |
小林 信彦/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ノブヒコ |
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
花見川 | 7102204032 | 一般 | 帯出可 | コバ// | 開 架 | 在庫 | |
2 |
美 浜 | 1103264400 | 一般 | 帯出可 | 913.6/コバ/ | 開 架 | 在庫 | |
3 |
みやこ | 2102435282 | 一般 | 帯出可 | コバ// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
緑 | 6101124329 | 一般 | 帯出可 | コバ// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
花団地 | 7200883856 | 一般 | 帯出可 | コバ// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
打 瀬 | 1500734540 | 一般 | 帯出可 | コバ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800096480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本橋バビロン |
書名ヨミ |
ニホンバシ バビロン |
著者名 |
小林 信彦/著
|
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 (枚数) |
275p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-16-326290-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
かつてわが国有数の盛り場でありながら、震災と戦災により、その輝きを失った日本橋。その地に創業享保8年、9代続いた老舗和菓子店「立花屋」。街の歴史の中に家族の営為を書きとめた、胸うつ栄華と没落の叙情詩。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。早稲田大学文学部英文学科卒業。翻訳推理小説雑誌編集長を経て作家。「うらなり」で第54回菊池寛賞受賞。ほかの著書に「昭和が遠くなって」「映画が目にしみる」など。 |
内容細目表:
戻る