検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うちの子の将来と「学力」 

著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版社 新日本出版社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103925360一般帯出可375.2/オギ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾木 直樹
2007
375.25
進路指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800089430
書誌種別 図書
書名 うちの子の将来と「学力」 
書名ヨミ ウチ ノ コ ノ ショウライ ト ガクリョク
副書名 親と一緒に考える
著者名 尾木 直樹/著
出版社 新日本出版社
出版年月 2007.8
ページ数  (枚数) 190p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-406-05056-2
分類記号 375.25
内容紹介 「勝ち組・負け組」を考えざるをえない時代、親は子のためにどうすべきか。「将来」と「学力」をテーマに、親からよく寄せられる質問に答える「Q&Aコーナー」と著者自身の考えを体系だてて述べる「講義」形式で論じる。
著者紹介 1947年滋賀県生まれ。早稲田大学卒業。法政大学キャリアデザイン学部教授、臨床教育研究所「虹」所長ほか。著書に「子どもの危機をどう見るか」「ウェブ汚染社会」など。
件名1 進路指導



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。