蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小学生の実験・観察・工作自由研究 科学チャレンジ編
|
著者名 |
ガリレオ工房/編著
|
著者名ヨミ |
ガリレオ コウボウ |
出版社 |
永岡書店
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
稲 毛 | 3103028999 | 児童 | 帯出可 | 40//ジユウケンキュウ | 児童書庫 | 在庫 | |
2 |
美 浜 | 1180655444 | 児童 | 帯出可 | 03// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
緑 | 6101142120 | 児童 | 帯出可 | 40// | 開 架 | 貸出中 | |
4 |
緑 | 6180209378 | 児童 | 帯出可 | 40//ジユウケンキュウ | 書 庫 | 在庫 | |
5 |
打 瀬 | 1500754669 | 児童 | 帯出可 | 40// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
長 作 | 7500451204 | 児童 | 帯出可 | 40// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
都 賀 | 3580089097 | 児童 | 帯出可 | 40// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
全国中学生人権作文コンテ…令和6年度
人間の権利
トマス・ペイン/…
<日本学術会議問題>とは何か : …
小森田 秋夫/著
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
人権教育・啓発白書令和6年版
法務省/編,文部…
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教…
佐藤 卓己/著
ソクラテスからSNS : 「言論の…
ヤコブ・ムシャン…
全国中学生人権作文コンテ…令和5年度
人間の権利
ルイーズ・スピル…
不自由な社会で自由に生きる : 「…
ウスビ・サコ/編
哲学がわかるシティズンシップ : …
リチャード・ベラ…
人権教育・啓発白書令和5年版
法務省/編,文部…
平等ってなに? : 歴史と身近な不…
神島 裕子/監修
全国中学生人権作文コンテ…令和4年度
市民的抵抗 : 非暴力が社会を変え…
エリカ・チェノウ…
ヤジと民主主義
北海道放送報道部…
私たちには記憶すべきことがある :…
朴 來群/著,真…
市民的不服従
ウィリアム・E.…
人権教育・啓発白書令和4年版
法務省/編,文部…
学問と政治 : 学術会議任命拒否問…
芦名 定道/著,…
令和2年改正個人情報保護法Q&A …
田中 浩之/著,…
みんなで平等をつくる : わたした…
シャノン・ウェバ…
全国中学生人権作文コンテ…令和3年度
全国中学生人権作文コンテス…第40回
新・個人情報保護法の逐条解説
宇賀 克也/著
平等ってなんだろう? : あなたと…
齋藤 純一/著
地図とデータで見る人権の世界ハンド…
カトリーヌ・ヴィ…
統計図表レファレンス事典 : 人権…
日外アソシエーツ…
従順さのどこがいけないのか
将基面 貴巳/著
日本学術会議の使命
池内 了/著,隠…
個人情報保護法の知識
岡村 久道/著
「自由」の危機 : 息苦しさの正体
藤原 辰史/[ほ…
人権教育・啓発白書令和3年版
法務省/編,文部…
世界の人権問題史事典 : トピック…
日外アソシエーツ…
きみはどう考える?人権ってなんだ…3
喜多 明人/監修
きみはどう考える?人権ってなんだ…2
喜多 明人/監修
最新個人情報保護法の基本と実務対策…
打川 和男/著
私たちは学術会議の任命拒否問題に抗…
人文社会系学協会…
プライバシーという権利 : 個人情…
宮下 紘/著
きみはどう考える?人権ってなんだ…1
喜多 明人/監修
学問の自由が危ない : 日本学術会…
佐藤 学/編,上…
令和2年改正個人情報保護法Q&A
田中 浩之/著,…
人権教育・啓発白書令和2年版
法務省/編,文部…
主人公はきみだ : ライツのランプ…
中山 千夏/著
スノーデン・ファイル徹底検証 : …
小笠原 みどり/…
概説GDPR : 世界を揺るがす個…
小向 太郎/著,…
人権の世界地図
Andrew F…
人権教育・啓発白書令和元年版
法務省/編,文部…
これって個人情報なの?意外と知らな…
稲葉 一人/共著…
最新GDPRの仕組みと対策がよ〜く…
牧野総合法律事務…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800056740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学生の実験・観察・工作自由研究 科学チャレンジ編 |
書名ヨミ |
ショウガクセイ ノ ジッケン カンサツ コウサク ジユウ ケンキュウ |
副書名 |
おもしろテーマがたっぷり!! |
著者名 |
ガリレオ工房/編著
|
出版社 |
永岡書店
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 (枚数) |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-522-42384-4 |
分類記号 |
407
|
内容紹介 |
小学校の先生たちが考えた自由研究のアイデア集。実験・観察・工作の3つのテーマに分かれた50の自由研究を紹介。自由研究の内容と目的、実験のやり方をカラー写真でわかりやすく解説。楽しくチャレンジできる一冊。 |
件名1 |
科学-実験
|
件名2 |
観察
|
件名3 |
工作
|
注記1 |
絶版(17/05/12 中央) |
内容細目表:
-
1 ペットボトルで虹をつくろう
-
-
2 夕焼けをつくろう
-
-
3 部屋のかべに外の景色を映そう
-
-
4 海水から塩を取り出そう
-
-
5 しましまジュースをつくろう!
-
-
6 10円玉が水に浮く!?
-
-
7 バックビリヤードで勝負!
-
-
8 色が2度変わる絵
-
-
9 海底火山ドレッシング
-
-
10 振動センサー
-
-
11 水草潜水艦
-
-
12 光合成で出てくる気体は何?
-
-
13 赤シソが青シソに変わる!?
-
-
14 備長炭電池でモーターをまわそう
-
-
15 時間をもどそう!
-
-
16 シャボン玉をはずませよう
-
-
17 トンネルの形がまるいのはなぜ?
-
-
18 とけないで!アイスクリーム
-
-
19 結しょうの木を育てよう
-
-
20 消える!切れる!!水の魔法
-
-
21 ぴょんとにげ出すビニール
-
-
22 1gより軽い物を量ろう
-
-
23 月の満ち欠けの秘密
-
-
24 仲間を広げる植物の知恵
-
-
25 ミクロの世界を探検しよう
-
-
26 布はどのようにつくられている?
-
-
27 酢で溶ける白い物を探そう
-
-
28 うがい薬ででんぷんを探そう
-
-
29 ジャガイモって、根?くき?
-
-
30 ドングリを見分けよう・育てよう
-
-
31 ハナムグリを育てよう
-
-
32 くちばしで見る鳥の生活
-
-
33 スプラウトは光を見ている?
-
-
34 オリジナル立体写真で立体視
-
-
35 たんぽぽの種模型
-
-
36 ペットボトルの小便小僧
-
-
37 CDでつくる七色変化ゴマ
-
-
38 紙コップと糸でつくる楽器
-
-
39 べっこうあめアート
-
-
40 オリジナルシールをつくろう!
-
-
41 保冷剤でカラフルほうこう剤
-
-
42 ドライアイスでうず輪
-
-
43 ゆらゆら手まわしシャボン玉
-
-
44 オリジナル織り機で織ろう
-
-
45 闇夜で光るスライム
-
-
46 ピカピカ光る泥だんご
-
-
47 自立するペン立て
-
-
48 磁石ロケット発射!
-
-
49 イラスト投影機
-
-
50 鉄センサーで鉄を発見しよう!
-
戻る