検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熱狂、恐慌、崩壊 

著者名 C.P.キンドルバーガー/著
著者名ヨミ C P キンドルバーガー
著者名 吉野 俊彦/訳
著者名 八木 甫/訳
出版社 日本経済新聞社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103268000一般帯出可338.1/キン/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜口 直太
2007
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410055977
書誌種別 図書
書名 熱狂、恐慌、崩壊 
書名ヨミ ネッキョウ キョウコウ ホウカイ
副書名 金融恐慌の歴史
著者名 C.P.キンドルバーガー/著
著者名 吉野 俊彦/訳
著者名 八木 甫/訳
出版社 日本経済新聞社
出版年月 2004.6
ページ数  (枚数) 424p
大きさ 20cm
分類記号 338.19
内容紹介 バブルはなぜ繰り返し起こるのか? 17世紀から現代まで何度も発生する経済システム崩壊の本質を解明する歴史的名著。1980年に「金融恐慌は再来するか」として刊行した原著の第4版を新たに訳出。
著者紹介 1910〜2003年。マサチューセッツ工科大学名誉教授。著書に「経済大国興亡史」「大不況下の世界」「国際経済学」など。
件名1 金融恐慌-歴史
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Manias,panics and crashes 原著第4版の翻訳



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。