検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済の構造変化と景気循環 

著者名 浅子 和美/編
著者名ヨミ アサコ カズミ
著者名 宮川 努/編
出版社 東京大学出版会
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103897060一般帯出可332.1//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
332.107
日本-経済 景気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800074489
書誌種別 図書
書名 日本経済の構造変化と景気循環 
書名ヨミ ニホン ケイザイ ノ コウゾウ ヘンカ ト ケイキ ジュンカン
著者名 浅子 和美/編
著者名 宮川 努/編
出版社 東京大学出版会
出版年月 2007.7
ページ数  (枚数) 10,321p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-13-040233-0
分類記号 332.107
内容紹介 日本経済は、景気が回復するスピードの鈍さや地域間・産業間格差の存在が指摘され、従来とは異なった様相をみせている。近年におけるさまざまな構造変化の分析を通じ、新たな局面に差し掛かった景気循環の本質に迫る。
著者紹介 一橋大学経済研究所所属。
件名1 日本-経済
件名2 景気



内容細目表:

1 景気指数の統計的基礎   8-28
村澤 康友/著
2 経済予測の妥当性   29-45
山澤 成康/著
3 景気変動の特徴と景気指標の日米比較   46-60
坪内 浩/著
4 景気指数の統計モデル   展望と日本経済への適用   61-77
林田 元就/著
5 総括コメント   1   78-80
大屋 幸輔/著
6 総括コメント   2   81-85
和合 肇/著
7 景気循環の構造変化と景気転換点   複数の構造変化点を付加したマルコフ・スイッチング・モデルのベイズ推定   88-107
渡部 敏明/著 飯星 博邦/著
8 在庫循環図のモデルと計量分析   108-129
脇田 成/著
9 ヴィンテージ資本と更新投資循環   130-151
宮川 努/著 浜潟 純大/著
10 景気循環と資金循環   「バブル」前後の変化   152-177
矢嶋 康次/ほか著
11 総括コメント   1   178-181
福田 慎一/著
12 総括コメント   2   182-187
飯田 泰之/著
13 景気の地域別先行性・遅行性   190-213
浅子 和美/ほか著
14 公共投資の景気循環平準化機能と地域配分   214-233
川崎 一泰/著
15 景気循環と産業別雇用変動   234-256
飯塚 信夫/著
16 R&Dおよび中間投入を通じた産業間のSpillover   道路資本ストックの生産性効果   257-275
竹田 陽介/著 小巻 泰之/著
17 中小企業の景気と景況感   276-303
原田 信行/著
18 総括コメント   1   304-308
三井 清/著
19 総括コメント   2   309-315
徳井 丞次/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。