検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小原秀雄著作集 3(生物が一日一種消えてゆく)

著者名 小原 秀雄/著
著者名ヨミ オバラ ヒデオ
出版社 明石書店
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103891389一般帯出可480.4/オバ/32階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小原 秀雄
2007
480.4
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800071164
書誌種別 図書
書名 小原秀雄著作集 3(生物が一日一種消えてゆく)
書名ヨミ オバラ ヒデオ チョサクシュウ
著者名 小原 秀雄/著
出版社 明石書店
出版年月 2007.7
ページ数  (枚数) 442p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7503-2583-5
分類記号 480.4
内容紹介 毎日、地球上のどこかで、動物や植物の個体群が絶滅に追い込まれていく。衰えることのない、動植物の絶滅へのテンポは「人間にとっての」重大問題である。そういえるのはなぜか。環境科学的な野生動物の保護を論じる第3巻。
著者紹介 1927年東京生まれ。女子栄養大学名誉教授。専門領域は、哺乳類学、人間学、環境科学ほか。NPO法人野生生物保全論研究会会長等を務める。著書に「人類は絶滅を選択するのか」など。
件名1 動物



内容細目表:

1 生物が一日一種消えてゆく   滅びの動物学   13-242
2 動物たちの社会を読む   比較生態学からみたヒトと動物   243-439
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。