検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

成田空港検疫で何が起きていたのか 

著者名 田中 一成/著
著者名ヨミ タナカ カズナリ
出版社 扶桑社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183948293地域禁帯出C498.6/タナ/C開架在庫 
2 中 央9183948300地域帯出可C498.6/タナ/C開架在庫 
3 6101398987一般帯出可498.67//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・ヘイウッド 蔵持 不三也 松平 俊久 松田 俊介
2013
岡本 太郎
Bunkamuraドゥマゴ文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802033790
書誌種別 図書
書名 成田空港検疫で何が起きていたのか 
書名ヨミ ナリタ クウコウ ケンエキ デ ナニ ガ オキテ イタ ノカ
副書名 検証新型コロナウイルスの水際対策
著者名 田中 一成/著
出版社 扶桑社
出版年月 2022.1
ページ数  (枚数) 211P
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-594-09042-5
分類記号 C498.6
内容紹介 法律の壁、マンパワー不足、鳴りやまないクレーム電話、「自称識者」のデマ、人々の誤解、オリンピック対応…。元成田空港検疫所長による600日間の闘いの記録とアフターコロナに向けての提言。
著者紹介 山口大学大学院医学研究科修了。医学博士。元厚生労働省成田空港検疫所長。静岡市保健所長。著書に「子どもに教えるためのプログラミング入門」など。
件名1 検疫
件名2 新型コロナウイルス感染症
件名3 成田空港



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。