検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インターネットは誰のものか 

著者名 谷脇 康彦/著
著者名ヨミ タニワキ ヤスヒコ
出版社 日経BP社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103889890一般帯出可547.4/タニ/ピンク自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
天文学-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800069140
書誌種別 図書
書名 インターネットは誰のものか 
書名ヨミ インターネット ワ ダレ ノ モノ カ
副書名 崩れ始めたネット世界の秩序
著者名 谷脇 康彦/著
出版社 日経BP社
出版年月 2007.7
ページ数  (枚数) 228p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8222-4594-8
分類記号 547.4833
内容紹介 Google、YouTube、Skypeはタダ乗りなのか? インターネットの混雑を巡って、通信会社、ISP、コンテンツプロバイダーが対立している現状を紹介し、その解決策を探る。
著者紹介 1984年郵政省(現・総務省)入省。総務省総合通信基盤局料金サービス課長。ブロードバンド競争政策を担当。著書に「融合するネットワーク」がある。
件名1 インターネット
発売者 日経BP出版センター(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。