検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュー・エコノミーの研究 

著者名 ロベール・ボワイエ/[著]
著者名ヨミ ロベール ボワイエ
著者名 井上 泰夫/監訳
著者名 中原 隆幸/訳
出版社 藤原書店
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800059657
書誌種別 図書
書名 ニュー・エコノミーの研究 
書名ヨミ ニュー エコノミー ノ ケンキュウ
副書名 21世紀型経済成長とは何か
著者名 ロベール・ボワイエ/[著]
著者名 井上 泰夫/監訳
著者名 中原 隆幸/訳
出版社 藤原書店
出版年月 2007.6
ページ数  (枚数) 344p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-89434-580-5
分類記号 332.53
内容紹介 ITと金融だけで経済は復活しない-。ニュー・エコノミーの実態を徹底分析し、肥大化する金融が本質的に抱える合理的誤謬(バブルの必然性)と情報通信革命が経済に対して持つ真の意味を解明する。
著者紹介 1943年生まれ。パリ理工科大学校卒業。数理経済計画予測研究所および国立科学研究所教授。社会科学高等研究院研究部長。著書に「レギュラシオン理論」「入門・レギュラシオン」など。
件名1 アメリカ合衆国-経済
件名2 経済成長
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:La croissance,début de siècle



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。