検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第三の脳 

著者名 傳田 光洋/著
著者名ヨミ デンダ ミツヒロ
出版社 朝日出版社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103892887一般帯出可141.2/デン/2階開架在庫 
2 美 浜1103271610一般帯出可141.2/デン/開 架在庫 
3 幸 町1301228007一般帯出可141//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
232
ローマ(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800071092
書誌種別 図書
書名 第三の脳 
書名ヨミ ダイサン ノ ノウ
副書名 皮膚から考える命、こころ、世界
著者名 傳田 光洋/著
出版社 朝日出版社
出版年月 2007.7
ページ数  (枚数) 222p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-255-00401-3
分類記号 141.24
内容紹介 皮膚は外側にある「臓器」です-。既に知られている皮膚の構造、機能、そして新進気鋭の研究者たちが、現在明らかにしつつある最先端の研究成果を基礎に、これまで科学の範疇にさえ収められてこなかった問題を考える。
著者紹介 1960年神戸市生まれ。京都大学大学院工学研究科分子工学専攻修士課程修了。カリフォルニア大学研究員を経て資生堂ライフサイエンス研究センター主任研究員。著書に「皮膚は考える」がある。
件名1 皮膚感覚



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。