検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

湖影 

著者名 中島 道子/著
著者名ヨミ ナカジマ ミチコ
出版社 KTC中央出版
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100359607一般帯出可ナカ//自動書庫在庫 入庫中
2 生 浜2500159539一般帯出可913.6//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
910.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010551375
書誌種別 図書
書名 湖影 
書名ヨミ コエイ
副書名 明智光秀とその妻熙子
著者名 中島 道子/著
出版社 KTC中央出版
出版年月 1998.3
ページ数  (枚数) 269p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
内容紹介 琵琶湖に影を映す坂本城は知っていた。本能寺の変の真相、光秀の苦悩と妻の愛を…。これまでとは全く異なった視点から本能寺の変に迫り、戦国非情の中にあって、光秀一家がいかに生きたかを明かす感動の歴史文学。
著者紹介 1929年福井県生まれ。実践女子大学国文科卒業。日本ペンクラブ会員。主な著書に「諏訪御寮人」「怨念の絵師岩佐又兵衛」「母の慟哭」など多数。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。