検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不便益のススメ (岩波ジュニア新書)

著者名 川上 浩司/著
著者名ヨミ カワカミ ヒロシ
出版社 岩波書店
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105555278青少年帯出可JS501//ヤング在庫 
2 6101358032児童帯出可50//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
713
木彫 鳥類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801756342
書誌種別 図書
書名 不便益のススメ (岩波ジュニア新書)
書名ヨミ フベンエキ ノ ススメ
叢書巻次 891
副書名 新しいデザインを求めて
著者名 川上 浩司/著
出版社 岩波書店
出版年月 2019.2
ページ数  (枚数) 6,176p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-500891-9
分類記号 501.83
内容紹介 かすれていくナビなど、効率化や自動化の逆にあたる「不便益」の発想から生まれたデザインは、便利追求が見逃してきた、けれど本当は大切な視点を内包している。そんな新しい思想・指針を具体的なデザイン・モノを通して紹介。
著者紹介 1964年生まれ。京都大学大学院横断教育プログラム推進センター(デザイン学リーディング大学院)特定教授。博士(工学)。著書に「不便から生まれるデザイン」など。
件名1 デザイン(工業)
件名2 人間工学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。