検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山をはこんだ九ひきの竜 (朝鮮の民話絵本シリーズ)

著者名 松谷 みよ子/文
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ
著者名 司 修/絵
出版社 佼成出版社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104062495児童帯出可E/ツカ/児童開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松谷 みよ子 司 修
2007
E
産経児童出版文化賞美術賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800032853
書誌種別 図書
書名 山をはこんだ九ひきの竜 (朝鮮の民話絵本シリーズ)
書名ヨミ ヤマ オ ハコンダ キュウヒキ ノ リュウ
著者名 松谷 みよ子/文
著者名 司 修/絵
出版社 佼成出版社
出版年月 2007.4
ページ数  (枚数) [32p]
大きさ 27cm
ISBN/レーベル番号 978-4-333-02252-6
分類記号 E
内容紹介 退屈でしかたがなかった、いたずら大すきな9ひきの竜たちが思いついたのは、なんと山を運ぶことだった。エッサホイサと運んでいけば、いきなり山が出現した人間界は大さわぎ! 日本と一番近い国、朝鮮半島にのこる民話。
著者紹介 1926年東京都生まれ。松谷みよ子民話研究室主宰。「龍の子太郎」で国際アンデルセン賞優良賞受賞。
賞の名称 産経児童出版文化賞美術賞
賞の回次 第55回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。