検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族法 (専門弁護士養成連続講座)

著者名 東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会/編
著者名ヨミ トウキョウ ベンゴシカイ ベンゴシ ケンシュウ センター ウンエイ イインカイ
出版社 商事法務
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103846006一般帯出可324.6//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
324.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800030133
書誌種別 図書
書名 家族法 (専門弁護士養成連続講座)
書名ヨミ カゾクホウ
叢書巻次 平成17年度
著者名 東京弁護士会弁護士研修センター運営委員会/編
出版社 商事法務
出版年月 2007.4
ページ数  (枚数) 23,618p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7857-1425-3
分類記号 324.6
内容紹介 家族法・相続法のスペシャリストのために、新しい法制度・裁判実務等を踏まえて、家族紛争の正しい解決法を説き明かす。「「離婚原因」について」「人訴移管1年を経て」ほかを収録。東京弁護士会が開催した講座の講義録。
件名1 家族法



内容細目表:

1 「離婚原因」について   裁判実務における離婚請求権を巡る攻防   1-33
阿部 潤/述
2 遺留分に関する最近の判例について   35-74
松原 正明/述
3 人訴移管一年を経て   東京家裁の運用状況   75-157
水谷 美穂子/述
4 離婚給付   159-221
岡部 喜代子/述
5 弁護士から見た成年後見制度   成年後見制度の普及と専門分野の確立をめざして   223-296
中山 二基子/述
6 遺言をめぐる諸問題   297-372
中村 久瑠美/述
7 遺産分割に伴う諸問題   373-427
比佐 和枝/述
8 特別受益と寄与分   429-486
松津 節子/述
9 離婚に伴う子の問題   子の監護、引渡し、面接   487-548
三枝 三重子/述
10 遺言執行の実務   549-618
赤沼 康弘/述
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。