検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖徳太子の真実 

著者名 大山 誠一/編
著者名ヨミ オオヤマ セイイチ
出版社 平凡社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103121036一般帯出可288.4/シヨ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾藤 三柳
2007
911.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310106150
書誌種別 図書
書名 聖徳太子の真実 
書名ヨミ ショウトク タイシ ノ シンジツ
著者名 大山 誠一/編
出版社 平凡社
出版年月 2003.11
ページ数  (枚数) 446p
大きさ 20cm
分類記号 288.44
内容紹介 「聖徳太子は実在しなかった」と主張して大きな反響を呼んだ編者を中心に、歴史学、国語学、宗教学などの気鋭の研究者が関連史料を総点検。太子像の真実とその信仰の謎を解く。
著者紹介 1944年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、中部大学人文学部教授。著書に「長屋王家木簡と奈良朝政治史」「長屋王家木簡と金石文」「<聖徳太子>の誕生」など。
個人件名 聖徳太子



内容細目表:

1 聖徳太子の解明に向けて
大山 誠一/著
2 近代歴史学と聖徳太子研究
吉田 一彦/著
3 天皇号の成立と東アジア
増尾 伸一郎/著
4 推古朝遺文の再検討
瀬間 正之/著
5 「元興寺伽藍縁起并流記資財帳」の信憑性
吉田 一彦/著
6 『上宮記』の成立
大山 誠一/著
7 『上宮聖徳法王帝説』成立試論
大山 誠一/著
8 法起寺塔露盤銘の成立
大山 誠一/著
9 『日本書紀』の構想
大山 誠一/著
10 『日本書紀』と渡来人
加藤 謙吉/著
11 道慈の文章
吉田 一彦/著
12 「救世観音」の成立
藤井 由紀子/著
13 『聖徳太子伝暦』がつくりあげた太子像
渡辺 信和/著
14 『四天王寺縁起』の成立
〓原 史子/著
15 <聖徳太子の墓>誕生
小野 一之/著
16 顕真と慶政
藤井 由紀子/著
17 浄土真宗における聖徳太子信仰の展開
脊古 真哉/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。