検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関孝和 

著者名 下平 和夫/著
著者名ヨミ シモダイラ カズオ
出版社 研成社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103564554一般帯出可289.1/セキ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610016761
書誌種別 図書
書名 関孝和 
書名ヨミ セキ タカカズ
副書名 江戸の世界的数学者の足跡と偉業
著者名 下平 和夫/著
出版社 研成社
出版年月 2006.2
ページ数  (枚数) 233p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
内容紹介 筆算による計算の考案・実用、行列式の発見など、世界初となる業績を残した江戸の偉大な数学者、関孝和。彼の家系や家族、弟子のことから、世界的な業績・著作物についての調査・研究をもとに、数式もまじえて解説。
著者紹介 1928〜94年。日本大学大学院理工学研究科修士課程卒業。国士舘大学教授、国際日本文化研究センター共同研究員等を務めた。著書に「日本人の数学」「日本数学の新知識」など。
個人件名 関 孝和



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。