検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母の愛が奇跡を生む 

著者名 立川 勲/編
著者名ヨミ タチカワ イサオ
出版社 春風社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103851973一般帯出可378.6//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
378.6
知的障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800009287
書誌種別 図書
書名 母の愛が奇跡を生む 
書名ヨミ ハハ ノ アイ ガ キセキ オ ウム
副書名 発達の遅れに挑むラーニング・ボックス学習法
著者名 立川 勲/編
出版社 春風社
出版年月 2007.3
ページ数  (枚数) 8,159p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86110-098-7
分類記号 378.6
内容紹介 どうしたらこの子はよくなるのか。自閉症、知的障害、アスペルガーなどの障害児をもつ親たちが藁をもつかむ思いで方法を探し回り、遂に「ラーニング・ボックス学習法」にたどり着くまでの経緯と子どもの変容を率直に語る。
著者紹介 1944年山形県生まれ。横浜国立大学卒業。養護学校勤務を経て、よこはま児童文化研究所の障害児発達援助の顧問を務める。著書に「この人と一時間」など。
件名1 知的障害児
形態に関する注記 付:図(1枚)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。