検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<オトコの育児>の社会学 

著者名 工藤 保則/編著
著者名ヨミ クドウ ヤスノリ
著者名 西川 知亨/編著
著者名 山田 容/編著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105179545一般帯出可367.3//2階開架在庫 
2 みずほ7800148597一般帯出可367.3//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
007.609
データベース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801418707
書誌種別 図書
書名 <オトコの育児>の社会学 
書名ヨミ オトコ ノ イクジ ノ シャカイガク
副書名 家族をめぐる喜びととまどい
著者名 工藤 保則/編著
著者名 西川 知亨/編著
著者名 山田 容/編著
出版社 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.5
ページ数  (枚数) 13,248p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-623-07684-0
分類記号 367.3
内容紹介 子育ての主役ではなかったオトコたちに必要なのは気付きと行動である-オトコは育児する日常を通して父親になっていく。迷いながら奮闘する<オトコの育児>を、理論的な分析やデータに基づいて社会学的に考察する。
著者紹介 1967年徳島県生まれ。龍谷大学社会学部教授。
件名1
件名2 育児



内容細目表:

1 生活の一部としての<オトコの育児>   1-14
工藤 保則/著
2 近代家族とライフコース   模索する新しい家族   17-34
西川 知亨/著
3 社会規範と社会化   しつけはママ?   35-50
今村 光章/著
4 性別役割分業とケア労働   「男らしさ」「父親らしさ」と育児   51-64
阿部 真大/著
5 夫婦のコミュニケーションとレスパイト   「さわれないもの」の意味   65-81
山田 容/著
6 あそびと身体   楽しいことのいいとこどり?   87-102
加藤 裕康/著
7 メディアと文化資本   偉大なキャラクター   103-119
木島 由晶/著
8 ライフイベントと人生儀礼   楽しい行事   120-132
工藤 保則/著
9 レジャーと公共空間   おでかけたいへん   133-148
木村 至聖/著
10 中間集団と待機児童   園における親の成長   153-167
上月 智晴/著
11 少子化と育児不安   育児雑誌の世界   168-182
阪本 博志/著
12 集合意識と医療化   気がかりいろいろ   183-199
高山 龍太郎/著
13 子育て支援とネットワーク   誰がなにを支えるのか   200-215
山田 容/著
14 ワーク・ライフ・バランスとジェンダー   わが子の成長に立ち会いたい   216-230
阿形 健司/著
15 <オトコの育児>のゆくえ   233-243
西川 知亨/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。