検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海の向こうで武士道 

著者名 茂呂 隆/著
著者名ヨミ モロ タカシ
出版社 文芸社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103846445一般帯出可292.3/モロ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
カンボジア-紀行・案内記 武道 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710008531
書誌種別 図書
書名 海の向こうで武士道 
書名ヨミ ウミ ノ ムコウ デ ブシドウ
副書名 知られざるカンボジアの現実と必要なこと
著者名 茂呂 隆/著
出版社 文芸社
出版年月 2007.2
ページ数  (枚数) 267p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-286-02384-7
分類記号 292.35
内容紹介 アジアで最も貧しいといわれ、ボランティア活動も盛んなカンボジア。しかし、それは本当に現地の人の為になっているのか-。侍魂を持った武道家が現地に単身で乗り込み体験した事実と奮闘を描く。
著者紹介 1962年東京都生まれ。武颯塾代表・練気武颯拳師範。TAOプレイス練気柔真法指導士、ホーム・ヘルパー2級。著書に「脱力が解く」など。
件名1 カンボジア-紀行・案内記
件名2 武道
件名3 国際協力



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。