検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本列島の戦争と初期国家形成 

著者名 松木 武彦/著
著者名ヨミ マツギ タケヒコ
出版社 東京大学出版会
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103789349一般帯出可210.27/マツ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.27
遺跡・遺物-日本 武器 弥生式文化 古墳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710006192
書誌種別 図書
書名 日本列島の戦争と初期国家形成 
書名ヨミ ニホン レットウ ノ センソウ ト ショキ コッカ ケイセイ
著者名 松木 武彦/著
出版社 東京大学出版会
出版年月 2007.1
ページ数  (枚数) 10,363p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-13-026214-9
分類記号 210.27
内容紹介 日本全国から出た弥生・古墳時代の武器や防御施設の資料を網羅的に分析し、それが反映する社会変化を長期の射程から論述。古代国家の形成過程を、武力抗争と軍事組織の展開という側面から復元する。
著者紹介 1961年愛媛県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。岡山大学助教授。文学博士。著書に「人はなぜ戦うのか」など。
件名1 遺跡・遺物-日本
件名2 武器
件名3 弥生式文化
件名4 古墳



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。