検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遺言 

著者名 鶴見 和子/著
著者名ヨミ ツルミ カズコ
出版社 藤原書店
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103784422一般帯出可914.6/ツル/2階開架在庫 
2 美 浜1103240266一般帯出可914.6/ツル/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴見 和子
2007
914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710006105
書誌種別 図書
書名 遺言 
書名ヨミ ユイゴン
副書名 斃れてのち元まる
著者名 鶴見 和子/著
出版社 藤原書店
出版年月 2007.1
ページ数  (枚数) 222p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-89434-556-0
分類記号 914.6
内容紹介 各々の内発的発展を曼荼羅の中に配置し、近代化論を乗り超えるべく提唱した「内発的発展論」。強者-弱者、中心-周縁、異物排除の現状と果敢に闘い、社会のまったく独自な未来像を描いた、稀有な思想家の最後のメッセージ。
著者紹介 1918〜2006年。プリンストン大学社会学博士号取得。上智大学名誉教授。95年南方熊楠賞、99年度朝日賞を受賞。著書に「回生」「南方熊楠・萃点の思想」など。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。