検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

味覚と嗜好 (食の文化フォーラム)

著者名 伏木 亨/編
著者名ヨミ フシキ トオル
出版社 ドメス出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103756689一般帯出可383.8//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
183.19

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610107831
書誌種別 図書
書名 味覚と嗜好 (食の文化フォーラム)
書名ヨミ ミカク ト シコウ
叢書巻次 24
著者名 伏木 亨/編
出版社 ドメス出版
出版年月 2006.12
ページ数  (枚数) 268p
大きさ 22cm
分類記号 383.8
内容紹介 2005年度の味の素食の文化フォーラムの記録。人間の生理の共通性と、動物としての人間の特殊性を前提として、食の文化の形成メカニズムを考察。食文化の切り口として、これまでにない文理のコラボレーションによる一冊。
著者紹介 1953年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学大学院農学研究科食品生物科学専攻栄養化学分野教授。農学博士。著書に「うまさ究める」など。
件名1 食生活
件名2 味覚



内容細目表:

1 味覚と嗜好序論
伏木 亨/著
2 栄養生理学・脳科学からみる嗜好の成立
鳥居 邦夫/著
3 人類におけるグルメの成立
上野 吉一/著
4 好き〓いの生理学
山本 隆/著
5 生理、文化、そして情報
高田 公理/著
6 現代日本人の食嗜好
朝倉 寛/著
7 気候風土と食嗜好
森枝 卓士/著
8 嗜好を形成するもの
西沢 治彦/著
9 食わず〓い
石毛 直道/著
10 日本における味覚と嗜好の形成
原田 信男/著
11 人間の嗜好の構造と食文化
伏木 亨/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。