検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代社会と民法学の動向 上(不法行為)

著者名 星野 英一/編
著者名ヨミ ホシノ エイイチ
著者名 森島 昭夫/編
出版社 有斐閣
出版年月 1992.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央3101620573一般帯出可324//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

星野 英一 森島 昭夫
2007
498.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010271305
書誌種別 図書
書名 現代社会と民法学の動向 上(不法行為)
書名ヨミ ゲンダイ シャカイ ト ミンポウガク ノ ドウコウ
副書名 加藤一郎先生古稀記念
著者名 星野 英一/編
著者名 森島 昭夫/編
出版社 有斐閣
出版年月 1992.9
ページ数  (枚数) 574p
大きさ 22cm
分類記号 324.04
内容紹介 法学博士であり、弁護士でもある加藤一郎の古稀を記念して編まれた論文集。上巻では不法行為について述べた二十編の論文を収録する。
件名1 民法
個人件名 加藤 一郎



内容細目表:

1 人身不法行為における過失責任原則の克服
淡路 剛久
2 不法行為における結果回避義務
大塚 直
3 担保権侵害とその救済
加藤 雅信
4 大学湯事件判決について
川井 健
5 学校における「いじめ」と学校側の責任
潮海 一雄
6 裁判例における因果関係の疫学的証明
瀬川 信久
7 不法行為法における諸問題
高崎 尚志
8 過失相殺の適用における「公平」
田中 成志
9 因果関係の認定と賠償額の減額
森島 昭夫
10 学校における「いじめ」被害と不法行為責任論
伊藤 進
11 安全配慮義務の位置づけ
滝沢 聿代
12 自動車保険における運行起因性
宮原 守男
13 鉱害賠償責任の成立要件的特徴
徳本 鎮
14 製品の欠陥
宮田 量司
15 土壌汚染についての一管見
植木 哲
16 患者の同意態力
新美 育文
17 ネグリジェンスの構造・再論・補説
望月 礼二郎
18 イギリスの「開発危険」抗弁
菅原 勝伴
19 中国の環境法の展開と特色
浅野 直人
20 近隣諸国・地域の原子力損害賠償法
野村 好弘
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。