検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鈴木満詩集 (新・日本現代詩文庫)

著者名 鈴木 満/著
著者名ヨミ スズキ ミツル
出版社 土曜美術社出版販売
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103764368一般帯出可911.56/スズ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 満
2006
911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710001112
書誌種別 図書
書名 鈴木満詩集 (新・日本現代詩文庫)
書名ヨミ スズキ ミツル シシュウ
叢書巻次 47
著者名 鈴木 満/著
出版社 土曜美術社出版販売
出版年月 2006.12
ページ数  (枚数) 177p
大きさ 19cm
分類記号 911.56
内容紹介 「声が聴きたい」「火天」「吉野」「翅」など、これまでに発表した詩集の中から厳選した作品を掲載するほか、未刊の詩作品、エッセイ、中村不二夫・武子和幸・硲杏子による解説を収録する。
著者紹介 1926年東京生まれ。日本詩人クラブ永年会員。詩集に「月山」など。
内容細目注記 内容:詩集『声が聴きたい』より 詩集『火天』より 『てんおん詩画帖』より 詩集『吉野』より 詩集『翅』より 詩集『月山』より 未刊詩集より 詩の現在33 ヤスパース家のひと中野嘉一 「詩的宗教」の詩人 藤原定 詩人の出会い 交友四十年 1 鈴木満との詩的青春、及びその後(星野徹) 詩人の出会い 交友四十年 2 魂を運ぶ形而上詩人・星野徹(鈴木満). 行者としての戦争の記憶 中村不二夫著. せめて「千鳥」の啼き声を模しながら 武子和幸著. 鈴木満詩集『月山』を読んで 硲杏子著



内容細目表:

1 詩集『声が聴きたい』より   8-19
2 詩集『火天』より   20-30
3 『てんおん詩画帖』より   30-37
4 詩集『吉野』より   38-51
5 詩集『翅』より   52-77
6 詩集『月山』より   77-106
7 未刊詩集より   106-118
8 詩の現在33   世紀末の十年に見てきたこと   120-127
9 ヤスパース家のひと中野嘉一   九十一年の詩的遍歴   127-130
10 「詩的宗教」の詩人 藤原定   詩人クラブ賞受賞者の詩的世界   130-133
11 詩人の出会い 交友四十年   1 鈴木満との詩的青春、及びその後(星野徹)   133-140
12 詩人の出会い 交友四十年   2 魂を運ぶ形而上詩人・星野徹(鈴木満)   140-147
13 行者としての戦争の記憶   150-156
中村 不二夫/著
14 せめて「千鳥」の啼き声を模しながら   156-161
武子 和幸/著
15 鈴木満詩集『月山』を読んで   鎮魂の旅と巡礼   162-165
硲 杏子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。