検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽園の文学 (Sekaishiso seminar)

著者名 山川 鴻三/著
著者名ヨミ ヤマカワ コウゾウ
出版社 世界思想社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100301175一般帯出可930.2/ヤマ/2階開架在庫 
2 緑が丘3600344193一般帯出可930/ヤマ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
778.253
Hepburn Audrey

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010392996
書誌種別 図書
書名 楽園の文学 (Sekaishiso seminar)
書名ヨミ ラクエン ノ ブンガク
副書名 エデンを夢見た作家たち
著者名 山川 鴻三/著
出版社 世界思想社
出版年月 1995.4
ページ数  (枚数) 244p
大きさ 19cm
分類記号 930.2
内容紹介 「荒地」化のすすむ現代。トマス・ハーディ、サマセット・モーム、ヘミングウェイ、ロレンス、ベケットなど、文芸と絵画の世界からエデンを描く英米作家をとりあげ、楽園とは何かを探る。
著者紹介 1917年三重県生まれ。京都大学文学部卒業。現在、大阪大学名誉教授。著書に「思想の冒険」「モームの二つの世界」「イギリス小説とヨーロッパ絵画」「サロメ」など。
件名1 英文学-作家
件名2 アメリカ文学-作家
件名3 絵画



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。