蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
熱電併給システムではじめる木質バイオマスエネルギー発電
|
著者名 |
熊崎 実/編著
|
著者名ヨミ |
クマザキ ミノル |
出版社 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105237774 | 一般 | 帯出可 | 543.4/クマ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801485621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
熱電併給システムではじめる木質バイオマスエネルギー発電 |
書名ヨミ |
ネツデン ヘイキュウ システム デ ハジメル モクシツ バイオマス エネルギー ハツデン |
著者名 |
熊崎 実/編著
|
出版社 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 (枚数) |
5,190p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-526-07597-1 |
分類記号 |
543.4
|
内容紹介 |
木質バイオマスによる熱電併給システムで代表的な、蒸気タービン・ORC・ガス化発電技術について徹底解説。チップやペレットなどの木質燃料の特性・品質規格も紹介する。 |
著者紹介 |
1935年岐阜県生まれ。筑波大学名誉教授、日本木質ペレット協会会長、日本木質バイオマスエネルギー協会会長。専門は国際森林資源論。農学博士。著書に「木質バイオマス発電への期待」など。 |
件名1 |
バイオマス発電
|
件名2 |
林産製造
|
内容細目表:
-
1 名医ポポタムの話
11-162
-
-
2 アザラシの子の話
163-238
-
-
3 オオヘビとバクの話
239-254
-
-
4 人食い鬼の話
255-319
-
戻る