検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代語訳学問のすすめ (岩波現代文庫)

著者名 福沢 諭吉/[著]
著者名ヨミ フクザワ ユキチ
著者名 伊藤 正雄/訳
出版社 岩波書店
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104906575一般帯出可B002/フク/2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 浩一
2006
166
道教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801001056
書誌種別 図書
書名 現代語訳学問のすすめ (岩波現代文庫)
書名ヨミ ゲンダイゴヤク ガクモン ノ ススメ
叢書名 学術
著者名 福沢 諭吉/[著]
著者名 伊藤 正雄/訳
出版社 岩波書店
出版年月 2013.10
ページ数  (枚数) 14,260p
大きさ 15cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-600300-5
分類記号 002
内容紹介 戦後から現代まで、近代的・合理主義的な人間観、学問観の出発を示す書として読み継がれてきた国民的古典「学問のすすめ」。その原文の意味を尊重したわかりやすい文体の現代語訳を、必要最低限の解説ともに収録。
件名1 学問
版および書誌的来歴に関する注記 「学問のすゝめ」(現代教養文庫 社会思想社 1977年刊)の改題



内容細目表:

1 パスワードは「4219」   17-26
石崎 洋司/著
2 スマホの呪い   27-33
北村 規子/著
3 優秀なカメラマン   37-45
大島 清昭/著
4 リモコンどこ?   46-53
三倉 智子/著
5 かきかけのマンガ   57-66
時海 結以/著
6 レンタルのパソコン   67-76
かとう くみこ/著
7 海で会いましょう   81-88
紺野 愛子/著
8 あらわれなかった男   89-96
根岸 英之/著
9 三人でとった写真   99-105
常光 徹/著
10 つかえないはずの電話   109-117
高津 美保子/著
11 白い犬と電話ノイズ   118-128
千世 繭子/著
12 ナビ   131-139
岡野 久美子/著
13 ながめのいい場所   140-153
岩倉 千春/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。