蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
軍服の修道士山本信次郎
|
著者名 |
皿木 喜久/著
|
著者名ヨミ |
サラキ ヨシヒサ |
出版社 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
稲 毛 | 3103208825 | 一般 | 帯出可 | 289.1/ヤマ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801828535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
軍服の修道士山本信次郎 |
書名ヨミ |
グンプク ノ シュウドウシ ヤマモト シンジロウ |
副書名 |
天皇と法王の架け橋 |
著者名 |
皿木 喜久/著
|
出版社 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 (枚数) |
254p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8191-1376-2 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
カトリックの海軍軍人として日露戦争を戦い、昭和天皇の側近としてバチカンとの架け橋となった山本信次郎。知る人ぞ知る存在だった愛国のクリスチャンを、その功績とともに紹介する。 |
著者紹介 |
昭和22年鹿児島県生まれ。京都大学文学部卒業。産経新聞客員論説委員。新しい歴史教科書をつくる会副会長。著書に「大正時代を訪ねてみた」「子供たちに伝えたい日本の戦争」など。 |
個人件名 |
山本 信次郎 |
発売者 |
日本工業新聞社(発売) |
内容細目表:
戻る