蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9183396510 | 児童地域 | 禁帯出 | C290.9//2 | 児童開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9184232075 | 地域 | 禁帯出 | C290.9//2 | C開架 | 在庫 | |
3 |
中 央 | 9184232084 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | C書庫 | 在庫 | |
4 |
稲 毛 | 3180570814 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
5 |
稲 毛 | 3180570912 | 児童地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
6 |
若 葉 | 5180414279 | 児童地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
7 |
若 葉 | 5180414297 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
8 |
花見川 | 7180456380 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
9 |
美 浜 | 1180522985 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
10 |
みやこ | 2180578220 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 書 庫 | 在庫 | |
11 |
みやこ | 2180635407 | 児童地域 | 帯出可 | C290//2 | 開 架 | 在庫 | |
12 |
緑 | 6180598786 | 児童地域 | 帯出可 | C290//ジドウ | 開 架 | 在庫 | |
13 |
緑 | 6180621472 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
14 |
白 旗 | 2202085294 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
15 |
土 気 | 2300717705 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
16 |
花団地 | 7280267385 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
17 |
西都賀 | 5280216524 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
18 |
あすみ | 6280207975 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
19 |
打 瀬 | 1580145737 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
20 |
泉 | 5680225355 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
21 |
みずほ | 7880014879 | 地域 | 帯出可 | C290.9//2 | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800800542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達障害児者の防災ハンドブック |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイジ シャ ノ ボウサイ ハンドブック |
副書名 |
いのちと生活を守る福祉避難所を |
著者名 |
新井 英靖/編著
|
著者名 |
金丸 隆太/編著
|
著者名 |
松坂 晃/編著
|
出版社 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 (枚数) |
157p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-86342-090-8 |
分類記号 |
369.27
|
内容紹介 |
東日本大震災で避難所を利用した人は40万人。多くの発達障害児者とその家族の避難状況、生の声、実態調査をまとめ、そこから見えてきた教訓と福祉避難所のあり方、「災害弱者」が優先されるための運営システムを提言する。 |
著者紹介 |
東京学芸大学大学院修了。茨城大学教育学部准教授。教育学博士。 |
件名1 |
障害者福祉
|
件名2 |
避難所
|
件名3 |
東日本大震災(2011)
|
内容細目表:
-
1 19. 東京湾アクアライン・東京湾アクアライン連絡道 (木更津市・袖ケ浦市)
-
-
2 20. 富津館山道路 (富津市~南房総市)
-
-
3 21. 国道51号 (千葉市~香取市)
-
-
4 22. 県道30号 (旭市~山武郡九十九里町)
-
-
5 23. 国道296号 (船橋市~匝瑳市)
-
-
6 24. 県道5号 (松戸市~野田市)
-
-
7 25. 国道297号 (市原市~勝浦市)
-
-
8 26. 東総有料道路 (成田市~香取市)
-
-
9 27. 京葉道路 (市川市~千葉市)
-
-
10 28. 房総スカイライン有料道路・鴨川有料道路 他 (君津市~鴨川市)
-
-
11 29. 国道16号 その2 (富津市~千葉市)
-
-
12 30. 国道16号 その3 (船橋市~野田市)
-
-
13 31. 国道409号 その1 (木更津市~東金市)
-
-
14 32. 国道409号 その2+国道408号 (東金市~成田市)
-
-
15 33. 国道410号 その2 (袖ケ浦市~南房総市)
-
-
16 34. 国道128号 その2 (勝浦市~茂原市)
-
-
17 35. 東金九十九里有料道路・九十九里有料道路 (東金市~長生郡一宮町)
-
-
18 36. 東関東自動車道 その2 (千葉市~香取市)
-
戻る