検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出版産業の変遷と書籍出版流通 

著者名 蔡 星慧/著
著者名ヨミ サイ セイケイ
出版社 出版メディアパル
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103733129一般帯出可023.1/チエ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
023.1
出版-日本 出版販売 流通

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610096563
書誌種別 図書
書名 出版産業の変遷と書籍出版流通 
書名ヨミ シュッパン サンギョウ ノ ヘンセン ト ショセキ シュッパン リュウツウ
副書名 日本の書籍出版産業の構造的特質
著者名 蔡 星慧/著
出版社 出版メディアパル
出版年月 2006.10
ページ数  (枚数) 222p
大きさ 21cm
分類記号 023.1
内容紹介 雑誌中心の日本の出版流通機構はどのように生まれてきたのか? 日本の流通問題の現状を、出版社・取次・書店の実務者に直接インタビュー調査し、書籍出版流通の問題点と改善策を考える。
著者紹介 1970年韓国生まれ。上智大学大学院博士後期課程修了。新聞学博士。上智短期大学・非常勤講師。日本出版学会会員・マスコミュニケーション学会会員・韓国出版学会会員。
件名1 出版-日本
件名2 出版販売
件名3 流通
賞の名称 日本出版学会賞
賞の回次 第28回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。