蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大災害と子どもの心 (岩波ブックレット)
|
著者名 |
冨永 良喜/著
|
著者名ヨミ |
トミナガ ヨシキ |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104554507 | 一般 | 帯出可 | 493.93/トミ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
若 葉 | 5101951490 | 一般 | 帯出可 | 493.9// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800738721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大災害と子どもの心 (岩波ブックレット) |
書名ヨミ |
ダイサイガイ ト コドモ ノ ココロ |
叢書巻次 |
No.829 |
副書名 |
どう向き合い支えるか |
著者名 |
冨永 良喜/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 (枚数) |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-270829-4 |
分類記号 |
493.937
|
内容紹介 |
災害のあと、学校でどのように心のケアに取り組めばいいか? 阪神・淡路大震災などの現場で活動し、東日本大震災後はケアシステムの構築を行っている著者が、授業例など実践的な提案を含め具体的に示す。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。九州大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。兵庫教育大学大学院教授。臨床心理士。専門は臨床心理学。著書に「かばくんのきもち」など。 |
件名1 |
児童精神医学
|
件名2 |
心的外傷後ストレス障害
|
件名3 |
東日本大震災(2011)
|
内容細目表:
戻る