蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103726483 | 一般 | 帯出可 | 230.4/ズム/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610095017 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ポール・ズムトール/著
|
著者名ヨミ |
ポール ズムトール |
出版社 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 (枚数) |
11,463,27p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
4-588-00795-5 |
分類記号 |
230.4
|
書名 |
世界の尺度 (叢書・ウニベルシタス) |
書名ヨミ |
セカイ ノ シャクド |
副書名 |
中世における空間の表象 |
副書名ヨミ |
チュウセイ ニ オケル クウカン ノ ヒョウショウ |
内容紹介 |
西洋中世の人々の歩行・騎行が、閉ざされた空間をどのように開き、拡げていったか。旅行記や記録をはじめ、あらゆる表象形式を博捜して、世界の「尺度」の開発および「場所」の認識、宇宙観・時空観の位相と変遷を読み解く。 |
著者紹介 |
1912〜95年。ジュネーヴ生まれ。アムステルダム大学付属ロマンス語・ロマンス文学学院で教鞭をとる。その後、パリ第8大学、モントリオール大学「比較文学科」科長・教授などを務めた。 |
件名1 |
西洋史-中世
|
叢書名 |
叢書・ウニベルシタス
|
内容細目表:
戻る