検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもが見ている背中 

著者名 野田 正彰/著
著者名ヨミ ノダ マサアキ
出版社 岩波書店
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9181722377一般帯出可373.2/ノダ/2階開架在庫 
2 若 葉5101845844一般帯出可373//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野田 正彰
2006
373.2
教育行政 国旗 国歌 教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610092146
書誌種別 図書
書名 子どもが見ている背中 
書名ヨミ コドモ ガ ミテ イル セナカ
副書名 良心と抵抗の教育
著者名 野田 正彰/著
出版社 岩波書店
出版年月 2006.10
ページ数  (枚数) 17,200p
大きさ 20cm
分類記号 373.2
内容紹介 追いつめられ思考を停止する教師たち、感情を強制される子どもたち…。「君が代」伴奏を拒否したことで処分された教師の苦しみと抵抗の日々。教師と子どもたちの生の声とともに、押しつぶされる学校のいまを鋭く描く。
著者紹介 1944年高知県生まれ。北海道大学医学部卒業。長浜赤十字病院精神科部長等を経て、関西学院大学教授。専攻は比較文化精神医学。著書に「なぜ怒らないのか」「この社会の歪みについて」等。
件名1 教育行政
件名2 国旗
件名3 国歌
件名4 教員



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。