検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラオスの布を楽しむ (布楽人双書)

著者名 チャンタソン・インタヴォン/著
著者名ヨミ チャンタソン インタヴォン
著者名 普後 均/写真
出版社 アートダイジェスト
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103752625一般帯出可753/チヤ/2階開架在庫 
2 6101108764一般帯出可753//開 架在庫 
3 打 瀬1500715590一般帯出可753//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
593.8
和服 茶会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610105625
書誌種別 図書
書名 ラオスの布を楽しむ (布楽人双書)
書名ヨミ ラオス ノ ヌノ オ タノシム
著者名 チャンタソン・インタヴォン/著
著者名 普後 均/写真
出版社 アートダイジェスト
出版年月 2006.12
ページ数  (枚数) 87p
大きさ 22cm
分類記号 753
内容紹介 織物の宝石「ラオスの布」には、奥深い魅力と癒しがある。ラオスの染織や刺繡についてまとめた一冊。少数民族の古い衣裳を身につけたファッションから新しい手織りの布で作ったニューウエアまで、多数紹介する。
著者紹介 1953年ラオス生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究博士課程修了。ラオスの女性とともに仕事をつくる会、ホアイホン職業訓練センターを設立、代表を務める。毎日新聞国際交流賞等受賞。
件名1 染織工芸



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。