蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102331450 | 一般 | 帯出可 | 210.27/サハ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョン・D.ミーハン 田中 俊弘 足立 研幾 原口 邦紘
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210028199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銅鐸の考古学 |
書名ヨミ |
ドウタク ノ コウコガク |
著者名 |
佐原 真/著
|
出版社 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 (枚数) |
419p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
210.27
|
内容紹介 |
銅鐸研究の基本的枠組みを提示する。銅鐸への招待、銅鐸の起源、銅鐸の年代、銅鐸の埋納、銅鐸の紋様、銅鐸の絵画、銅鐸の周辺を論じる。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。京都大学大学院で考古学を専攻、博士課程を修了。奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター長、国立歴史民俗博物館館長を務めた。著書に「大昔の美に想う」など。 |
件名1 |
銅鐸
|
内容細目表:
戻る