検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「いじめ」に学校はどう取り組むか (教育フォーラム「いじめ」への取り組み)

著者名 坂本 昇一/編
著者名ヨミ サカモト ショウイチ
出版社 明治図書出版
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央7101558447一般帯出可371.4//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
326.098
刑法-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010436407
書誌種別 図書
書名 「いじめ」に学校はどう取り組むか (教育フォーラム「いじめ」への取り組み)
書名ヨミ イジメ ニ ガッコウ ワ ドウ トリクムカ
叢書巻次 2
著者名 坂本 昇一/編
出版社 明治図書出版
出版年月 1996.2
ページ数  (枚数) 168p
大きさ 21cm
分類記号 371.42
内容紹介 いじめについて現在考えられるほとんど全ての内容を網羅した講座。第2巻は、いじめに対応する学校でのシステムについて考える。早期発見のシステム、見えにくいいじめを見るシステム、対応システムなど。
著者紹介 神奈川県生まれ。千葉大学教育学部教授、附属中学校校長等を歴任し、1993年千葉大学名誉教授。聖徳大学教授。著書に「基本的生活習慣のしつけ」「生き方の生徒指導」など。
件名1 いじめ



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。