検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生涯学習のあらたな地平 (教育への挑戦)

著者名 島田 修一/編
著者名ヨミ シマダ シュウイチ
出版社 国土社
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央7700191049一般帯出可379//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010442910
書誌種別 図書
書名 生涯学習のあらたな地平 (教育への挑戦)
書名ヨミ ショウガイ ガクシュウ ノ アラタ ナ チヘイ
叢書巻次 5
著者名 島田 修一/編
出版社 国土社
出版年月 1996.3
ページ数  (枚数) 236p
大きさ 22cm
分類記号 379
内容紹介 学校を核として成立してきた日本の教育を、根底から問い直すシリーズ。ここでは、学習・教養・知性とは何かを新たに問い直し、民衆が生涯にわたって学習・文化の主体となるための方策を考察。
著者紹介 1935年生まれ。東京大学卒業後、長野県下伊那郡喬木村社会教育主事、東京大学助手を経て、現在、中央大学文学部教授。著書に「地域を創る社会教育実践」など。
件名1 生涯学習



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。