蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105508160 | 児童 | 帯出可 | 383// | 児童開架 | 在庫 | |
2 |
稲 毛 | 3180594422 | 児童 | 帯出可 | 383//カダイトショ19 | 児童開架 | 貸出中 | |
3 |
花見川 | 9105527498 | 児童 | 帯出可 | 383// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
美 浜 | 1103603540 | 児童 | 帯出可 | 383// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
緑 | 6101360513 | 児童 | 帯出可 | 383// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
白 旗 | 2202502280 | 児童 | 帯出可 | 38// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
花団地 | 7200963367 | 児童 | 帯出可 | 38// | 開 架 | 在庫 | |
8 |
西都賀 | 5201015272 | 児童 | 帯出可 | 383// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
あすみ | 6201277527 | 児童 | 帯出可 | 38// | 開 架 | 在庫 | |
10 |
打 瀬 | 1500915714 | 児童 | 帯出可 | 38// | 開 架 | 在庫 | |
11 |
泉 | 5600794735 | 児童 | 帯出可 | 38// | 開 架 | 在庫 | |
12 |
検見川 | 7400462760 | 児童 | 帯出可 | 38// | 開 架 | 在庫 | |
13 |
緑が丘 | 3600520414 | 児童 | 帯出可 | 38// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801713464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハチごはん |
書名ヨミ |
ハチゴハン |
副書名 |
季節のごちそう |
著者名 |
横塚 眞己人/写真と文
|
出版社 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 (枚数) |
41p |
大きさ |
27cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-593-56337-1 |
分類記号 |
383.815
|
内容紹介 |
岐阜県などのある地域では、ハチの子を食べる習慣があります。昔から世界中で虫は食べられてきて、日本でも季節のごちそうとして虫を食べているのです。どんなふうに食べているのかを、写真とともに伝えます。 |
著者紹介 |
1957年横浜市生まれ。写真家。日本写真家協会会員。ボルネオ保全トラストジャパン理事。「ゆらゆらチンアナゴ」で日本絵本賞を受賞。ほかの著書に「マングローブの木の下で」など。 |
件名1 |
昆虫食
|
件名2 |
すずめばち
|
内容細目表:
戻る